コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

よくあるご質問(MORTEX)

モールテックス製品について

メンテナンスは難しいですか?

一般的な木材家具とは異なる風合いのモールテックス製品ですが、メンテナンスはそこまで難しくはありませんのでご安心ください。
ご自身の環境にあわせて、以下の3つの方法からお選びください。

【方法①】手間をかけたくない方向け

一般的なテーブルと同様、食事の後に固く絞った布巾で拭き上げます。
そこまで汚れない使用環境の方、多少の汚れも経年変化として許容できる方向けの、手間をかけない方法です。

【方法②】当店おすすめの方法

食後や日々のお手入れとして、専用の溶剤(フィニッシュSA)を薄めた布(※普段使いの布巾とは別のウエス等)で拭き上げます。
フィニッシュSAはモールテックス専用の溶剤で、洗浄とともに防汚効果を付加できます。
定期的に使用することで仕上げ材になじみ、防汚効果を維持、高めることができます。

【方法③】しっかりメンテナンスしたい方向け

方法②のフィニッシュSAによるお手入れに加え、さらに防汚効果を高めるために防水向けの専用ワックス(BEALWAX)で月に1〜2度程度拭き上げます。
手間をかけてでも、なるべく汚れない状況を維持したい方におすすめです。
(根本的な保護方法として一般的なビニールマットを活用頂くこともおすすめです)

より詳細なメンテナンス・お手入れ入方法についてはこちらをご覧ください。

納期はどれくらいですか?

テーブルに関しては「即納在庫」と表記がある商品は、ご注文から1〜2週間でお届けできます。

それ以外の「受注生産」は、早くて1ヶ月程度、製造に時間がかかる商品で2ヶ月程度です。

チェアなどは比較的在庫に余裕がありますが、メーカーに在庫が無い場合は長くお待たせする可能性があります。

検討段階でもお早めにご相談を頂くと確実です!

小さな子どもがいるので、汚れたり怪我をしないか心配で⋯

ご安心ください!
小さなお子様がいるご家庭でも、多くのお客様にご愛用頂いています。

・天板は角丸(1円玉くらい)加工可能
・ビニールマットなどで汚れを防止
・ベビーチェアに高さをあわせるなら
 高さ調整可能な T6商品 をお選び頂く
・デザインよりも強度アップを重視する方には
 T6商品の5本足仕様も可能(中央に脚を+1本)

その他、テーブルに関する気になる点等もスタッフが対応しますので、お気軽にご相談ください!

天板サイズは選べますか?

商品ページで多数のサイズが選べる他にも、個別のサイズのオーダーも受け付けています。個別のサイズのオーダーをご希望の方は、お問い合わせよりお気軽にご相談ください。

天板カラーは選べますか?

現在Ratでは、Light gray(ライトグレー)・Dark gray(ダークグレー)・Cafe latte(ベージュ)の3種類で展開しています。
実際の色合いや質感が気になる方は実質キャッシュバックのMORTEXサンプルボードをぜひお試しください。

柄や凹凸について教えてください。

モールテックスプロダクトは、左官職人が小手で塗るなどして手作業で製作するため、世界でひとつだけの塗り柄が仕上がります。その特性上、機械で量産される家具のように完全にフラットで滑らかなわけではなく、小手による塗りムラや塗りの過程での自然な凹凸などを含めてデザインとして認知され、愛されています(MORTEXに含まれる骨材による影響)。工業製品のような完全にソリッドな仕上がりではありません。

これらの特性を踏まえたうえでモールテックスプロダクトをご検討中の方は、MORTEXの公式講習を修了した経験豊かな職人が製作している当店の製品を、ぜひご検討ください。 お客様の声の写真や声は大変参考になります。また、カラーサンプルボードをご注文頂き確かめて頂く他、商品写真をクリックして拡大することで、より細かく柄の雰囲気をご確認頂けますので、ぜひご利用ください。

[参考:お客様の声(神奈川県◯様 納入分)]

テーブルの高さは変更できますか?
検討しているチェアにサイズがあうか気になっています⋯

椅子をテーブルに下に、きちんと収納できるか気になりますよね。
T6 商品につきましては脚の長さを自由にオーダー頂けます。

サイズについてご不安な方は、検討段階でも構いませんので、お気軽にDMやLINEでご相談ください!

モールテックスは光学式マウスは使用できますか?

一般的なマウスであれば問題なくご使用できます(メーカーによっては動作しない可能性もあります)。
モールテックスの特徴である凹凸の部分だとやや反応が鈍くなったりすることがありますので、マウスのソールを保護する上でもマウスパッドがあると安心です。

ビニールタイプのテーブルマットはモールテックスにくっつきますか?

汚れを予防するためにビニール製のテーブルマットをご使用する場合は、時折モールテックスとマットの間に空気を通していただきますとくっつかずご使用できます。(長時間の放置ですとくっつく可能性がありますのでご注意ください。)

除光液など薬品をこぼしてしまいました。

除光液や薬品をこぼしてしまった場合は、放置したままですと染みの原因となりますので、水拭きやフィニッシュSA等ですぐに拭き取ってください。

クレヨンや水性ペンで汚してしまいました。

汚れてすぐに水拭きやフィニッシュSAで拭き取っていただくとキレイに落とせます。
しかし、時間が経ったりモールテックスの凹凸部分に原料が入り込んでしまうとやや落としにくいかと思いますので注意が必要です。
なお、油性マジックは落とせませんのでご使用の際にはテーブルクロス等で保護してください。

PCテーブルにモニターアームは取り付け可能ですか?

はい、可能です。
しかし、取り付け位置に関して天板の端過ぎますと天板に負荷がかかり破損の可能性もございますので、可能な限り天板中央に取り付けをお願い致します。

※ご注意:ラウンドテーブル製品(R1、R2等)につきましては転倒のおそれがあるためモニターアームは使用しないでください

その他の商品について

椅子をアッシュ、オーク、ビーチなど、どれにするか迷っています⋯

写真だけでの判断は難しいですよね。

アッシュはクセが少なく少し黄色み、ビーチは少しピンクがかった色、オークは濃色の木といった塩梅です。

組み合わせるテーブルの色や脚の材質だけでなく、ダイニング全体のインテリアのカラーで、おすすめの材木が変わってきます。

椅子の材選びもスタッフが対応しますので、お気軽にご相談・お問合せください!

その他のよくあるご質問

少し先の引越し日にあわせて届けてもらえますか?

もちろん可能です。
あらかじめご注文頂いておくことで、引越し日にあわせて製作・大切に保管、新しいお住まいですぐに確実にご利用頂けるよう、日程を管理していますのでご安心ください。

お届けの際の梱包材や保護材なども、配送事業者に片付け、持ち帰りお任せできるのでゴミも出ません。

領収書は発行できますか?

もちろん可能です。PDFで発行してメールやLINE、ご希望の方には郵送で送付も可能です。

宛名などの記載内容含め、お気軽にご相談くださいませ。

その他気になる点等、お気軽にご相談ください!

モールテックスの気になる点やご不安点は解決できましたでしょうか?
LINEでのお気軽なご相談を受け付けていますので、小さなことでも、ぜひお気軽にこちらからお問い合わせください。